SSブログ

畑仕事 [村生活]

6月に義父母の村を訪れた際、畑仕事を手伝いました。

義父は会社を定年退職して以来、村で畑仕事をしています。
基本は一人で働いていますが、人手が必要な時は家族が手伝いにきます。



ということで、今回は雑草取りに参加しました。
義兄家族も手伝いに来て、後は隣人の小母さんと親戚が2人。
トラクターに取り付けた荷台に乗って、姪っ子と娘も一緒に出かけました。
今回作業した畑、私は初めて行きました。
道が悪いのでゆっくり運転で、片道4‐50分の距離です。
途中、あまりにも荷台が揺れるので…横転するのではと気が気ではありませんでした。

P1020405.JPG
途中の畑道。あたり一面麦畑だったり、荒畑だったり。。
でも、畑と畑の間に囲いとかありません。
不思議に思って義母に尋ねると、
「持ち主はどこまでが自分の畑か分かってるから大丈夫」とのこと。
更に、「畑に表札でも書けとでも言うの」と、
私の質問が不思議だったようで皆に笑われてしまいました。
表札は要らないですけど…それでトラブルにならないのだろうか…。
持ち主は自分の畑を知っている…とは言っていますが、
「あ、ここよここ。ここが多分私の土地なの。」とか小母さん言っていますが。。
持ち主、本当にちゃんと分かってるんでしょうか。。

P1020418.JPG
ここが義父の畑です。
30ドネム(約2.7Km2)あるそうです。
…と言われても、端が見えないので、どこからどこまでなのか不明。。


すぐに作業開始です。
雑草取りといっても標的は一つで、麦に似た雑草の穂のみを切り落とします。
…根元から引っこ抜かないんだぁ! という私の素朴な驚き。。
日本の田んぼなんかだと、雑草が栄養を取ってしまうからということで、
しっかり根元から引き抜いていたような覚えがあるのですが。。

まずは義父が指示を出しながら、隊列を組んで(横一列で)摘み取り歩きます。
私、初心者なんですが、説明なしでスタートしたんで、
最初のうちは麦を間違って切り落としたりしていました。。
P1020421.JPG

道具はハサミかナイフ。
P1020425.JPG
ハサミはこんな感じで使います。(これが今回取り除く雑草です)
P1020427.JPG
ナイフは切れがよかったので、ピッと振りかざすだけで切れます。

親戚の男性が、途中で携帯電話の音楽をあけました。
充電が切れると、義母が歌う歌を聴きながら作業をしたり。
…随分遠くまで来たもんだ…と思ってしまう光景です。

隊列を組んでってのは効率的ですが、稲の流れとか無視して進んでいくので、
麦を踏まないように歩くのが一番疲れました。
作業自体は楽なのですが。。
運悪く、日差しの強い日でした。
麦の間にトゲのある雑草があったり、くっつきぼうが一杯ひっついたり。。


1往復しては休憩を繰り返したのですが、
1回の道のりの長いこと。。2往復目で随分疲れと空腹が。。
高原の中に、荷台だけ取り残され(途中、義父がトラクターで帰ったので)
荷台の傍にできるわずかな陰での休憩です。
P1020437-1.jpg

持参した水がなくなってしまったので、
近くの泉に甥っ子と親戚(高校生の女の子です)と水汲みに。
P1020443.JPG
高原のところどころにこんな泉があるらしいです。


結局、6往復して終了しました。
(所要の箇所だけ作業して、他はスルーです)

とても疲れましたが…異文化体験ということで。。
村に帰ってバルコニーで食べた、義兄嫁の料理がとてもおいしかったです。

義兄曰く、義父は助っ人を集めるのが下手だそうです。
村には親戚も多く、義父は顔も広く、男性専用の喫茶店には暇そうな人が溢れているのに。。
本来はもっと大人数で作業して、短時間で終わらせるそうです。
(確かに、今回は総勢8人でしたが、義父は途中抜けるし、
 義母は途中ギブアップするし、要員の2人は中高生だし、
 一人は外国人で麦を切り落としていたし…。)


翌日、そけい部(足の付け根)が筋肉痛になりました。
そんなところが筋肉痛になるのも初めての体験でした。。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

娘が気になる…畑仕事(娘の場合) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。